サークル(こげこげHOUSE)
整理番号
表紙画像 | 冊数 購入ボタン | ||
タイトル | サークル名 | 価格 | |
備考 | 年月日 | ||
ページ数 | |||
18禁 |
![]() | |||
Shadow seventh | こげこげHOUSE | \800 | |
コゲどんぼ氏個人誌。『影』シリーズの7冊目です。某でじこの製作裏話とか、ぴたテンの製作裏話とか、各キャラクターのレビューとか、……そう、とにかく”れびゅーぼん”です。 | 2000.8.13 | ||
36P | |||
![]() | |||
Tension Living with Muscle 3 | こげこげHOUSE | \1200 | |
こげドンボ氏個人誌。表紙は某さくらの某エリオルのようですが、あまり大差ないかも知れません(笑)。ハリポタ本です。ロンとハリーの物語です。シリアスです。愛のせいか、なかなかの分量です。 | 2001.12.30 | ||
68P | |||
![]() | |||
Tension Living with Muscle6 | こげこげ・HOUSE | \800 | |
こげどんぼ氏個人誌。こちらも近頃の定番となりましたハリポタ本です。しかももう6冊目(笑)。 | 2002.8.9 | ||
24P | |||
![]() | |||
LAST GAME | こげこげ・HOUSE | \800 | |
こげどんぼ氏個人誌。夏の恒例トーク本です。今回はやはりでじこの連載やら仕事絡みのお話でほとんど埋まっています。「どれも大切な作品」という台詞に好感が持てます。 | 2002.8.9 | ||
32P | |||
![]() | |||
百万弗コネクション | こげこげHOUSE | \400 | |
コゲどんぼ氏個人誌。「なるべく避けて来た」という自分ジャンル、ブラックゲマゲマ団本です。発行された時期に相応しく、年末年始ネタとなっています。 | 2000.12.30 | ||
12P | |||
![]() | |||
LEW OF GUAR−HE 1〜9 | こげこげHOUSE | \2500 | |
コゲどんぼ氏個人誌。ガーディアンヒーロー本の総集編で、300ページを超える大冊です。 | 2000.12.30 | ||
316P | |||
![]() | |||
:rabbitfur: | こげこげHOUSE | \1200 | |
こげどんぼ氏個人誌。「お久しぶりにちろっと本を作ってみました。ガーディアンヒーローズと色々ネタと自分ネタです(まえがきより」 | 2004.12.30 | ||
28P | |||
![]() | |||
同級生 CLASSMATE4 | こげこげHOUSE | \1000 | |
こげどんぼ氏個人誌。唯のバースデープレゼントを巡る小話と、龍之介×久美子のED後なお話を。 | 1996.3.10 | ||
36P | |||
![]() | |||
Guardian Heroes Only Book vol.10 | こげこげHOUSE | \800 | |
こげどんぼ氏個人誌。「ガーヒー本10冊目っすー。えーと……最後に出してからもう2年っす……トホホ。なかなか出せなくってすみません(まえがきより」 | 2000.08.13 | ||
36P | |||
![]() | |||
帝国はげ奇談・弐 | こげこげHOUSE | \1200 | |
こげどんぼ氏個人誌。サクラ大戦本です。「今回アイリスがいぱいかけて、アイリスが一番の私としては大変うれしいのですが、実はアイリスが一番描き辛いのでちと大変でした(あとがきより」 | 1997.08.15 | ||
32P | |||
![]() | |||
影4 | こげ こげHOUSE | \800 | |
こげどんぼ氏個人誌。よろず本の4冊目、『「だらり」がテーマなので、オイラのだらりっぷりが よく分かる類の本なのですがこんかいも「だらりと作りました〜(まえがきより』 | 1999.08.15 | ||
36P | |||
![]() | |||
まぜキケ | こげこげHOUSE | \800 | |
コゲどんぼ氏個人誌。「本自体は07年アニメ化しますかみちゃまかりん中心になりますなー(まえがきより」 | 2006.12.31 | ||
20P | |||
![]() | |||
こげこげはうす | こげこげHOUSE | \1200 | |
コゲどんぼ氏のCG集です。「新作イラストを含む33枚のイラスト、57種のバリエーション壁紙を収録、web限定ものやメルマガ壁紙のカレンダーなし版、過去の発行物の再録壁紙もアリ(ジャケットより」 | 2006.12.31 | ||
CD-ROM・53.1MB | |||